NONNATIVE スラックス

僕は周りから見ると服装が地味だと思われるかもしれない。

ちなみにNONNATIVEのスラックスは24、5歳のときから履いてるから20年ぐらい前からです。

SOPH、NONNATIVE、uniform experiment、FCRB、HEADPORTER/現RAMIDUS、UNDERCOVERなどは、あんまり昔からスタイルを変えていないんじゃないかと勝手に思ってる。

現に僕も27、8歳から服装をあまり変えていない。

ネイビーのチノパンやスラックス、N3BやMA1など。マウンテンパーカーやPコートも着ますね。

これはあえて批判覚悟で言うけど、僕はもう40歳過ぎてるので20代の子達と張り合うつもりもないし、20代の子達もなんとも思っていないだと思う。

むしろ仕事のMTGでちょっとプライベートの話を20代の人と話すと「それ分かります!」などもしかすると相手が僕に合わせてくれるのかもしれないけど、結構若い人とスタイルや雰囲気が合ったりだとかするんですよね。

それと僕には兄がいて、兄の長男がやっぱり洋服が好きなんです。

去年の正月に全く使っていないsupremeの昔のBOXLOGOのリュックをあげたら喜んでました。

僕も昔はそうでしたからその子の気持ちがよく分かるんです。

偉そうに聞こえたら申し訳ないんですが、頑張っちゃってる感が出てる40代にはなりたくないんですよ。

だから自然と地味な色のシャツやパンツを選ぶんです。そういうのが好きなのもあるんですが。

それとめちゃ太いパンツも流行ってる?もう遅い?んですよね?

僕が20歳ぐらいのときもめちゃ流行ったんだけど今はいくら流行ってても太すぎるパンツは履けません。無理してる感が出ちゃうからです。

そこからモード系に流行が移行してるのも分かってますが今度はモードに偏り過ぎるブランドばかりでつまらないんです。

だから僕は20代後半からずっとSOPH、NONNATIVE、uniform experiment、FCRB、HEADPORTER/現RAMIDUS、UNDERCOVERを買い続けてるんです。SUPREMEも地味目な物を買うようにしてます。

昨日のBASECONTROLもそうですが、上記のブランドは絶妙と微妙のぎりぎりを狙ってくるんです。

難しいですね…笑

ただ、頑張っちゃってる感(無理してる感じ)が出てる大人にはなりたくない…だけどオシャレは楽しみたい…。

多分作ってる人もそういう感じで作ってるんじゃないかなあ。勝手な妄想ですが 笑

そんな20代後半~40代に突き刺さるのがSOPH、NONNATIVE、uniform experiment、FCRB、HEADPORTER/現RAMIDUS、UNDERCOVERだと思ってます。

僕と同じぐらいの歳の女性がこのブログを見てたら感じとってもらいたいんだけど、あんまり流行ばっかりに乗りすぎてる40代ってちょっと気持ち悪くないですか 笑

僕が好きなのは大人ストリート?落ち着いたストリート?っていうのかな。

個人的にはちょっとイギリスやヨーロッパの要素を入れたストリートっぽい感じが好きなんです昔から。

僕はアメリカのストリートファッションも好きなんだけどイギリスやヨーロッパのスタイルを混ぜて着るのが好きなんです。これは昔からです。

だからアメカジ一色なのはあんまり好みじゃないんです。PENDLETONのネルシャツとかLEVISのGパンなどは大好きだし今も持ってるんだけど完全にアメリカのストリートファッション一色になるのはどうもしっくりきません。

キレイ目ストリート。僕は昔からそんな服装です。地味だけどね 笑

はあ…また嫌われるかな…。

反省します 笑

こんにちは!常に反省です! 毎日辛いことばかりですが前向きに頑張りましょう! 頑張ってるね!の一言で元気になれます!(^^)!

コメントを送信